ロサンゼルス立教会ホームページ
  • Home
  • LA立教会のご紹介
    • 会則
  • ニュースレター
  • イベント
    • イベントスケジュール
    • イベント報告
  • ブログ
  • Contact
  • 会員ページ

   ロサンゼルス立教会ブログ
​

立教大学校友会報 セントポール

2/22/2022

 
皆さんは立教大学校友会が発行している会報「セントポール」をオンラインで読むことが出来ることをご存知ですか? 会報は年4回発行されますが、今月2022年2月号(No.457)が発行されました。紙面には下記のリンクからアクセス出来ます。今号は設置構想中のスポーツウエルネス学部の記事、コロナ禍の就職活動、東京2020パラリンピックに出場、銅メダルを獲得した澤田優蘭さんのインタビューやオンラインホームカミングデーなど、盛り沢山ですよ。ご覧になりたい方は下記のボタンをクリックしてください。
校友会報2022年2月号はこちらから
校友会報アーカイブ

ニュースレター LA立教会だより2022年1月号発行

2/6/2022

 

2022年新年第一号のLA立教会だよりを発行いたしました。会員の皆様にはEメールでお送りいたしましたが、メールを受け取られていない方は役員までご連絡ください。LA立教会だよりは当ウエブサイトのニュースレターのページからもダウンロードできますので、ご都合に合わせてご利用ください。またニュースレターに対する皆さんのご意見、ご感想を是非お寄せ下さい。今後の誌面作りの参考にさせていただきます。

謹賀新年 2022年(令和4年)元旦

1/1/2022

 
新年明けましておめでとうございます。昨年は立教会創立60周年という節目の年でした。今年は寅年🐯、新たな一歩を踏み出す年として、 2022年は世の中で素敵な笑ガオーがもっと増えて寅のように強くコロナに打ち勝てる年になることを心より願っています。今年もイベント等を通じて皆さんとの交流を楽しみにしています。本年もどうぞよろしくお願いいたします!

2021年クリスマス会

12/19/2021

 
12月19日(日)2021年度の最後のイベントであるクリスマス会を開催いたしました。今年は何とかオンサイト開催をと願いつつも、オミクロン株の懸念や都合で会場へお越しいただけない会員の方の為にオンライン中継もいたしました。
会場はプラヤ・ビスタにあるConference Room Restauranteのパティオ、好天に恵まれ、谷会長率いるジャズバンドのライブ演奏をBGMに、久しぶりの再会、対面での集まりとあってお互いの近況報告や年末年始の予定などの話で大いに盛り上がりました。また恒例のファンドレージングへのご協力に深く感謝申し上げます。

恒例夏のBBQ開催のお知らせ

7/19/2021

 
暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?8月15日のイベント情報が更新されました。イベント欄ならびに会員向けのご案内をご確認ください。尚、イベントは屋外での実施です。コロナ変異株の流行によりロサンゼルスも屋内はマスク着用義務化に逆戻りしましたので、ワクチン注射の接種如何にかかわらず、引き続き健康には気をつけて8月15日にお会いしましょう。

田中さんご帰国

6/30/2021

 
田中さんが本日6月30日にご帰国されました。先週金曜日にはZoomでのオンライン壮行会を開催し、田中さんのご帰国を惜しみつつ、楽しいひと時を過ごしました。田中さんはご帰国後も麻雀クラブに所属し参加されるそうです。どうかお元気で!

クリスマス会

12/12/2020

 

12月6日(日)のクリスマス会はオンライン(Zoom)による初の試みでしたが、日曜日の夕方で週末の貴重な時間にもかかわらず、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。当日都合で参加いただけなかった会員の皆さんには会員ページでクリスマス会の内容を簡単に紹介させていただきたいと思いますので、是非ご覧ください。
 来年は直接皆様とお会いできるクリスマス会を開催出来ることを切に願っています。
​ 
どうか素晴らしいホリデーシーズンをお過ごしください。

2020年クリスマス会

11/23/2020

 
既に会員の皆様へEメールでご案内させていただきました通り、今年のクリスマス会はZoomでの開催です。これはロサンゼルス立教会発足以来、初の試みということで、 役員一同、打ち合わせと準備に余念がありません。これまでクリスマス会をロサンゼルスダウンタウンで開催していた時には往復の移動や週末の予定で参加が難しいという方も、今回のオンラインクリスマス会では車での移動を気にすることなく、気軽にご参加いただけると思います。
当日はオンラインオークション、クイズ大会などの時間も用意していますので、多くの会員の皆様のご参加をお待ちしています。
ロサンゼルス立教会広報部
画像
立教大学池袋キャンパス クリスマスツリー・イルミネーション

第58回ホームカミングデーに出演

10/18/2020

 
日本時間10月18日(日)午前10時、米国ロサンゼルス時間10月17日(土)午後6時から第58回ホームカミングデーが開催されました。今回はコロナの影響により初めてオンラインで開催されました。ロサンゼルス立教会は”海外校友と同時中継!まさに今、現地の様子は!”のコーナーに谷会長が出演しました。
画像

2018年クリスマス会

12/14/2018

 
12月1日(土)リトル東京にて
昨年好評だったMr. Sekaiを再びお呼びして、グルメ話とジャズ演奏、そしてシェフサイモンによる美味しいモロッコ料理で、とても楽しいクリスマス会となりました。
恒例になりましたサイレントオークション、そして今年はホワイトエレファントのプレゼント交換もあり大いに盛り上がりました。
画像
画像
画像
画像

安達ご夫妻との再会を誓って

3/6/2018

 
去る2月25日トーランスのわだつみレストランで安達ご夫妻の日本への旅立ちを祝してロサンゼルス立教会で壮行会を行いました。当日は総勢26名が集い、安達さんとの別れを惜しみましたが、安達さんご夫妻のお人柄により、LA立教会会員のみならず日ごろお付き合いをいただいているロサンゼルス三田会からも中野会長以下5名の方にご出席いただくなど、美味しい料理を囲んで終始賑やかな会で盛会裏に終わりました。LA立教会からは記念品のペンを贈呈いたしました。お集まりいただいた皆さん、ありがとうございました。安達さんご夫妻は熊本の教会に赴任されますが、近況をお知らせいただきましたら、当ブログを通じて会員の皆さんにお知らせしたいと思います。 
最後に、ロサンゼルス立教会会員一同、安達ご夫妻のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。          LA立教会広報部
画像

安達ご夫妻の送別会

2/12/2018

 
ここ2月に入り、真冬とは思えない程ポカポカしているこのロサンゼルスですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、既にご存知の方も多いとは思いますが、この度、安達均・さと子ご夫妻が日本に帰国する事が決定いたしました。

さと子さんは、長年、会計係を担当してくださり、均さんには様々な会でお祈りを捧げて頂くなど、長年に渡りロサンゼルス立教会に大変貢献されてきたお二人です。お二人がロサンゼルスの地を離れるのはとても寂しいのですが、これまでお世話になったお二人に感謝の意を表すとともに、新天地でのご健勝とご多幸を祈る気持ちを込めましてロサンゼルス立教会として送別会を開催いたします。
皆さま、ぜひともご都合をつけていただき、多数ご参加いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
詳細は当LA立教会ウエブサイト内のイベント欄を参照ください。
それでは皆様にお目にかかるのを楽しみにしております。

LA立教会 LOVE TO NIPPON 2018

1/29/2018

 
LA立教会の皆さまへ

今年も東日本大震災の追悼イベントLOVE TO NIPPON 2018が3月11日(日)ロサンゼルス・ダウンタウン警察本部キャンパス(LATD)で
行われます。
7年前のこの日、2万人近くの死者・行方不明者を出し、建物は40万戸以上という大被害をもたらした東日本大震災。
この日を決して忘れてはならないと、LOVE TO NIPPONのイベントは6年前に始まり、毎年我がLA立教会も後援団体として、沢山の
ボランティアの方々に参加していただいております。
年々ボランティアの数が減ってきておりますが、今年は昨年全米マッサージ協会の殿堂入りを果たされた金子道庵先生による”肩たたき
キャンペーン”のボランティア、谷会長のバンドによるジャズ・ラテン音楽のエンターテイメントなどで、LA立教会は参加いたします。
どうか、皆様もLOVE TO NIPPONのボランティアにご参加ください。
短い時間でも、会場に足を運んで下さるだけでも構いません。どうか、応援とご協力をよろしくお願いいたします。
ボランティアができる方は、LA立教会までお知らせください。

皆さんのご協力をお待ちしています。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
​
ボランティアのご連絡先:LA立教会会長 谷 則安まで

クリスマス会のご案内

12/3/2017

 
ロサンゼルス立教会会員の皆様:
 
恒例のクリスマス会のご案内です。
 
今年も昨年に続きライトハウスでグルメ・コラムを書かれているMr.Sekaiこと関根正和さんをお招きして
世界のグルメ話をお話しをして頂きます。

また、関根さんはジャズピアニストでもありまして、今年は私と一緒にコンサートも行いました。
 是非、その素晴らしいジャズピアノもお聴きください。

そして、関根さんの属する慶応三田会の会員の皆様もご招待して、交流を広めたいと思います。
きっと楽しいクリスマス会になる事と思いますので、 是非 ご家族、ご友人をお誘いの上ご参加ください。
 
開催日時:2017年12月3日(日曜日)午後3時 ~ 午後7時 
開催場所:Little Tokyo Teramachi Homes Community Room
                  267 S. San Pedro St.
                  Los Angeles, CA 90012
 
パーキング:お近くの有料駐車場をご利用ください。
 
クリスマス会 会費:お一人50ドル(食事・飲み物含む)飲み物の差し入れ大歓迎!宜しくお願い致します。お食事は20年近く日本でレストランを経営し、現在LAで息子さんと共にレンストラン”MIZLALA”を経営されているサイモンさんのイスラエル、モロッコ料理になります。
長い間日本に住んでイスラエル料理レストランを経営されていたので、日本人向けの味付けで素晴らしく美味しい料理であります。ご期待ください。
 
エンターテイメント:ジャズバンドによるライブ演奏
 
サイレント・オークション:今年で6回目となるサイレント・オークションを開催しますので、一品(逸品?)でも結構ですのでご協力お願いします。前回のサイレント・オークションの売上げの半分(5万円)を立教大学募金室に『東日本大震災被災立教生』向けと指定して送らせていただきました。
 
RSVP: 出欠は、必ず11月20日までにこのメールに返信してください。
 noritani@mac.com
​

クリスマス会の会費(一名50ドル)は当日チェックまたは現金でお支払いください。チェックの宛先はPayable to Rikkyo University Alumni Association で、お願いします。
 
皆様にお目にかかるのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
ロサンゼルス立教会会長  谷 則安 (NORI TANI)

年次総会

3/11/2017

 
楽しい会となりました。
画像
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • LA立教会のご紹介
    • 会則
  • ニュースレター
  • イベント
    • イベントスケジュール
    • イベント報告
  • ブログ
  • Contact
  • 会員ページ